judyandmoney

FIRE

2023年 資産運用やることリスト

どもJudyです♪恥ずかしながら全くブログを更新しないまま2023年に突入ですということで、自分への戒めを込めて2023年 資産運用やることリストを作成することにしました月一でブログ更新(笑)資産運用とは関係ない?このブログは大事な資産運用...
ダウンサイズ

ダウンサイジングは成功か失敗か?

どもJudyです♪ダウンサイジングしたJudyです♫都内から郊外に引っ越して半年が経ちましたさて、我々夫婦にとってダウンサイジングは成功だったのか失敗だったのか?結論、成功です〜★なぜダウンサイジングなのかそれはもちろん早くサラリーマンをや...
株主優待

優待(+高配当)でホテルに泊まりたい

どもJudyです♫優待大好きJudyです♪ただ優待廃止が増えているこのご時世、高配当株にシフトしていたりもしますじゃあ、優待があって高配当だったら?そんなのあるんでしょうか?いやぁ、ありました〜♡前回紹介したのはこちら↓ってことで、今回は高...
株式投資

住信SBIネット銀行ドル為替コスト改悪

どもJudyです♫株をドルで買う際の為替コスト馬鹿になりません〜なので、Judyのように毎日積立てされている方いますよね?2022年5月25日にこんなメッセージが届きましたドルは4銭から6銭積立ては2銭から3銭1円未満の小さな額ですが、地理...
ダウンサイズ

ダウンサイジングという名の移住(良い点)

どもJudyです♪都内脱出してはや2ヶ月が経ちました〜まだ色々と足りないものがたくさんあります我が家🏡それでも新しいを楽しんでいます♫さてさて、我が家のダウンサイジングの良い点を探して行きましょうか。それでは、いってみよー居住費がほぼ半額こ...
FIRE

OMYシンドローム

どもJudyです♪毎日FIREを夢見て生きているJudyです✧そして毎日会社をやめる宣言をする日のシミュレーションをしているJudyです☆そしてOMY(One More Year)あと一年と言わないよう計画しているJudyです。FIREはし...
リノベーション

リノベーションハプニング6選

どもJudyです♪我が家の欲張りダウンサイジング計画☆ダウンサイジングなのにリノベーションでお金が飛んでいく日々(爆)新居はほぼスケルトンにしてからのリノベーション★予算の関係上、「フル」ではなく「ほぼ」スケルトンです✧さて今回はそんなリノ...
FIRE

FIREではなくFI  「ファイ」しよう!

どもJudyです♪現在真剣にFIREの勉強をしているJudyです★そんなJudyが最近おもふこと。FIREという言葉がちょっとずつ浸透してきている昨今FIREとは、Financial 経済的Independence 独立Retire 退職E...
株主優待

優待でホテル泊まったら良いことがあった件

どもJudyです♪こちらに載せたグリーンズの優待を使ってこちらのホテルに泊まって来ました横浜で用事があったのでさくっと泊まるには良いロケーション☆その後、素敵なメールが♡♡♡ってことで早速使ってみた♪行ったところはここ↓ライブラリーというだ...
テレワーク

コロナが変えた働き方、生き方

どもJudyです♪会社員の人は会社に行くのがあたりまえだったあの頃☆会社に行かなくても仕事が出来るということ、もう大分定着しましたよね?家でもくもくと仕事している人とやっぱり会社に行ってしまう人と会社ではなくカフェやシェアオフィスで仕事する...