judyandmoney

株式投資

配当も高く優待もあるエクセディってどうなの?

どもJudyです♪エクセディ(証券コード 7278)は、**配当利回り約6%**という高利回りに加え、3,000円相当のカタログギフト優待もある魅力的な銘柄でも、おいしい話には何かある、、、っと思ってしまう疑い深いJudyです☆ということで...
J-REIT

J-REITってどうなの?アドバンス・レジデンス投資法人は?

どもJudyです♪最近気になるJ-REIT中でも、住宅に特化した安定型のリートとして人気の「アドバンス・レジデンス投資法人(証券コード:3269)」こちらについて調べてみました■ そもそもJ-REIT(リート)ってなに?「J-REIT(リー...
株主優待

クオカが年間3万円の優待 AIAIグループ

ーーーーーーーーーーーーーーー追加:クオカードではなくデジタルギフトに変更、QUOカードPAYも対応ーーーーーーーーーーーーーーーどもJudyです♪クオカードの優待は税金の影響を受けないし魅力的な優待だなーっと最近再認識そこで「大型」クオカ...
退職後のあれこれ

FIRE2年目 国民健康保険から任意継続保険へは可能?

どもJudyです♪FIRE1年目、任意継続で退職した会社が入っている健康保険に入るのが良い人が多いと思いますでは、1年経って任意継続を辞めて国民健康保険に加入後、任意継続保険に戻ることは出来るのだろうか?という疑問が生まれたので調べてみまし...
退職後のあれこれ

FIREした翌年は税金地獄!

どもJudyです♪会社を退職して自由の身に!!!嬉しいですねー嬉しいんですけど失業保険が入ってくる以上に出ていくもの、それが「税金、健康保険、年金」なんです( ;∀;)💰 なぜ「退職した翌年」がキツいの?会社員時代、税金や保険料は給料から天...
株主優待

ビール好き必見!ビール会社の株比較

どもJudyです♪お酒大好きJudyです(^^♪ビール会社の株すべてほしいところですが、Judyはキリンとサッポロのみ保有していますそれではビール会社の株比較をしてみましょう~🍺 ビール会社株 比較一覧表銘柄優待の有無優待内容権利確定月優待...
退職後のあれこれ

FIRE2年目の現実

どもJudyです♪FIREするって会社をやめるってその後何をするの?自分を見失いそうで社会から取り残されそうで仕事はいやだけど会社やめるのが怖いだからFIREしないそんな人も多いのかもうちの夫婦は、何よりも「会社という組織から離れたい」とい...
FIRE

FIRE後のお金の使い方は変わったのか?

どもJudyです♪我々夫婦は2023年12月末に仲良く(?!)一緒に会社を退職しました先に辞めた方がどちらかの扶養に入るとか言っていたんですけどどちらの扶養にも入ることなくいっせーのーせで辞めました周りからはおどろかれましたし(⊙o⊙)、あ...
株主優待

優待でトイぺ生活

トイレットペーパーはどの家でも必要なものそんな必需品こそ優待でいただきたい!ということでトイぺ銘柄を探してみましたこれ全部持ってたらトイぺには一生困らない?!日本製紙(3863)権利確定月:3月末優待内容:日用品の詰め合わせ(トイレットペー...
投資信託

SCHDの構成銘柄トップ10

どもJudyです♪最近話題のSCHD楽天とSBIとで手数料争いが繰り広げられていましたがほぼ一緒になりましたね★そんなSCHDの構成銘柄トップ10をセクター別にわけてみました銘柄:構成割合(配当利回り 2025/4/11の情報に基づく)エネ...