どもJudyです♪
前にアトムの株は持っていたのですが
コロワイドは500株以上ないと優待がいただけない
ということもあって
手を出していなかったのですが
実は我が家から行けそうなところで気になるお店がちょこちょこあったので
買ってみることに
そんなコロワイド
株価は

横ばいっちゃ横ばい
でもやっぱりほしいコロワイド
で、
何がそんないいかというと、、、
年に4回の優待があります
やっぱりこれかって(笑)
やっぱりレストラン業の株を持つ一番のメリットは優待!
こちらはその優待が年2回じゃないんですよ☆
年4回!
3か月に一回来るんです
(優待改悪されると株価ガタ落ちなんであまりおススメ出来ませんが・・・)
優待の金額が大きい
3か月に1回1万円分のお食事券が自分の優待カードにチャリンチャリン入って来ます
優待カードなんで1円単位で支払い可能です
使い終わる頃に次の優待が入ってくるー
有効期限は1年です
優待利回りが高い
配当が少ないのは外食産業どちらも一緒ですが
せっかくレストラン業をやっていて株主に食事で還元出来る
それも大盤振る舞いだったらなお嬉しい~
現状一株2000円以上にならなければ優待利回りは4%以上
配当も少しだけですがいただけます
使えるお店が多い
色々な形態のお店で使えるのもいいですね
使えるお店はこちら
(コロワイドのサイトより)
●甘太郎 ●いろはにほへと ●北海道 ●やきとりセンター ●酒場ヤキセン ●ラパウザ ●贔屓屋 ●ウルフギャング・パック ●ほのぼの横丁 ●3・6・5酒場 ●KITEKI ●M.M MARKET&CAFÉ ●ステーキ宮 ●にぎりの徳兵衛 ●寧々家 ●カルビ大将 ●時遊館 ●がんこ炎&がんこ亭 ●かつ時 ●海へ ●暖や ●海鮮アトム ●鳥の蔵 ●和牛ステーキ桜 那須高原店 ●小さな森珈琲 ●CANTINA ●なぎさ橋珈琲 ●カフェ&ビヤレストラン 宮 ●みなとみらい食堂 ●かっぱ寿司 ●ジンギスカン羊々亭 ●アサヒビール園はまなす館 ●フラムドール ●ラ・ラナリータ ●スカイルーム ●隅田川ブルーイング ●バルstyle ●Beer&Spice ●Beer Thirty ●朝陽閣 ●BW STATION
系列で使えないお店もあるようですのでサイトで確認してくださいね
コメント