FIREするとお金がかかる理由

お金の使い方

ども、Judyです♪

FIREしたらやりたいこと、色々ありますよね
私たちJudy夫婦も「FIREしたらあれやりたい!」と、今まさに片っ端から挑戦している状態

「自分のためにお金を使う」
とても聞こえはいいのですが……

お金、いくらあっても足りないんじゃない??(⊙o⊙)

そう思ってしまうことも

毎月の資産チェックは欠かせないのですが、最近ふと感じるのは
「何か毎月かかる金額、高くない?」ということ

よくよく見直してみると、いろんなことが浮かび上がってきました


1.筋活に励んでいる

運動は大事ですよね☆宅トレも欠かせませんし、散歩も多めにしています
さらに月に数回は水泳にも行きます

そして加えてやっているのが パーソナルトレーニング
だんなっちは筋トレ、私はピラティス★どちらもパーソナルなので結構お値段高めです


2.体のケアに勤しんでいる

整骨院でマッサージをしてもらったり、だんなっちは鍼灸院でしっかり施術してもらったり
会社員のときには行かなかった場所に、今は定期的に通っています
これもまた、結構お値段高め


3.趣味の習い事に通っている

だんなっちは週一で学校に通い、私は長く続けているピアノに加えて、半年間の学校に月一で通っています
さらに単発の講座を受けたりと、学びの幅を広げています
これももちろん、結構お値段高め


この3つを合わせると、月に 10万円強

「そんなに習い事ばっかりしていいの?」
と思うかもしれませんが、いやいや、きっとこれが正しいお金の使い方

未来の夢はさておき、楽しい人生のための自己投資(笑)

と、自分に言い聞かせている今日この頃です(^^♪

お金は上手に楽しく使いたい

老後に備えて貯金も大事ですが、上手に運用して楽しく使って行きたいJudyでした☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました