FIRE後のお金の使い方は変わったのか?

FIRE

どもJudyです♪

我々夫婦は2023年12月末に仲良く(?!)一緒に会社を退職しました

先に辞めた方がどちらかの扶養に入る

とか言っていたんですけど

どちらの扶養にも入ることなく

いっせーのーせで辞めました

周りからはおどろかれましたし(⊙o⊙)、

あきれられました( ╯□╰ )、

宝くじに当たったんだといまだに思っている知人もいるようです(爆)

そんなFIRE生活も1年以上経ち

はたして我々のお金の使い方は変わったのでしょうか?

事実1、辞める前より高級志向になった?

もともと慎重派の2人、

買い物は吟味して本当に気に入ったものを買う方です

それが最近は良いものを吟味する傾向に

よってお値段もそれなりにします

高級というとブランド物の、、、という感じでもなく

無名でも作り手の気持ちが込められたもの

丁寧に作られたものを買うとかですかね(( ´∀` )

事実2、自分の為に使うお金が増えた

やりたいことが色々ある自由人2人、

今までは時間がないお金がないでやってこなかったこと

片っ端から手を出してみています(( ´∀` )

習い事をしてみたり

資格を取ってみたり

筋トレに励んでみたり

行ったことがないところへ行ってみたり(( ´∀` )

事実3、正直辞める前より年間の出費は増えた

仕事をしていると実はお金を使う暇があまりないですよね

FIREすると時間がたっぷりあるのでお金も使う機会が増えますよ

事実4、お金に対する安心感が増した

我が家は毎月末FUTURE PLANNINGというミーティングを行っています

このミーティングのおかげで未来の我が家の資産の予想が出来ます

よって今後のお金の心配が”あまり”ない

あまりないんです

よって少しはあるんです

100%不安がありませんとは言えませんけどね

だっていつ何が起こるかなんてわかりませんから(( ´∀` )

まあ心配してる時間があったらその日一日を楽しむことを考えましょうかねー♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました