MIRARTHホールディングス(8897)|高配当&安定成長?株は買いか?

株式投資

どもJudyです♪

タカラレーベンという名前で昔は上場していたこちらの会社

株価も安いし高配当だし買いやすいのですが、、、果たして買いなのか?

MIRARTHホールディングス株式会社
サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。

基本概要

  • 事業内容:新築分譲マンション、不動産流動化、再生可能エネルギー、アセットマネジメントなど多角展開

財務指標(2025年7月末時点)

  • 株価:約 375〜390円
  • PER:6.3〜6.6倍/PBR:0.61〜0.64倍
  • 配当利回り:約 5.5%/ROE:約 11%/自己資本比率:約 22%

業績&展望

  • 2025年3月期売上高約1,965億円、営業利益143億円
  • 中期目標:ROE13%以上、LTV60%未満
  • 不動産販売契約は好調、エネルギー売却益も収益変動要因に

🔍 決算内容が市場予想を大幅下振れ

  • 2025年3月期の営業利益は前年比7.1%減の約143.6億円
  • 市場予想170億円から大きく下振れ → 売り材料に
  • 2026年3月期は経常利益の前年比減益を予想(約3%減)
  • 年間配当も30円→21円と9円減配を発表(高配当株としての魅力減)

投資判断まとめ

  • ✅ 高配当+割安評価で「買い候補」に値する
  • ⚠️ 金利上昇・業績変動・財務構造の脆弱性には注意
  • 中長期での底値を狙う戦略なら、今後の業績回復に注目
  • 短期的には業績悪化が懸念材料なので慎重姿勢も検討
  • 財務指標(自己資本比率など)や外部環境(金利・資材価格)の変動にも注意

因みにJudyは旧NISAの頃から保有しており、配当をたくさん頂けたのでとても感謝しています

自己資本比率が低いのは気になりますが、割安感は魅力的ですよね

急いで売るつもりはありませんが今後の動き次第では売るか買い増すか、、、長年保有している株は愛着もあるものです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました