ピラティスが今アツい!ピラティス銘柄はあるのか?――注目の上場企業「LOIVE(ロイブ)」について

株式投資

どもJudyです♪

人生(後半)大事な3大要素:

1.お金

2.友人

3.筋肉

ということで、筋肉強化の筋活に励んでいるJudyです☆

Judy的筋活で力を入れているのがピラティスのなのですが、

ピラティス関連の銘柄はないのかというのが今回のテーマ(前置き長い・・・)です

2025年に上場したてのこちらの会社が気になるので調べてみました

株式会社 LOIVE(ロイブ)
「人生を、愛そう。」をテーマに、ホットヨガ「loive(ロイブ)」やマシンピラティス「pilates K」など女性専用フィットネススタジオを全国に展開。女性たちのウェルビーイング実現を応援します。

LOIVE(ロイブ)ってどんな会社?

  • 上場日・市場:2025年4月24日、東証グロース市場に新規上場(証券コード:352A)
  • 提供ブランド
    • 女性専用ホットヨガスタジオ「loIve」
    • マシンピラティススタジオ「pilates K」
    • 他にも「Surf Fit Studio」・「REDY’S GYM」・「ノビ〜ストレッチ」など多様なスタジオ展開あり
  • 店舗拡大:2024年度末で82店舗、2025年3月時点で150店舗に急拡大
  • 業績成長率:2024年3月期→2025年3月期見通しで売上高は36.4%増
  • 社名変更:2025年8月から正式に「株式会社 LOIVE」へ★名前には「愛(LOVE)の真ん中に私(I)」という思いが込められています

指標・株価情報(8月22日時点)

  • 株価:約1,180円(8月22日時点)
  • PER(予想):約16.7倍
  • PBR(実績):約8.1倍(高評価水準)
  • 配当:今期は無配(予想)
  • 自己資本比率:約20.7%(改善傾向)

投資のポイントとメリット・デメリット

メリット

  1. 成長性が高い:店舗急拡大・売上高の高成長率
  2. IPO後の注目度:女性向けフィットネス×ブティック型というユニークな業態
  3. ロイヤル顧客基盤が期待できる:サブスク型収入構造で継続的売上に強みあり

デメリット・注意点

  • 無配:配当を重視する投資家には不向き
  • PBR高め:成長は見込めるが割高評価の可能性あり
  • 業績のボラティリティ:出店重視のため、短期では損益の振れが大きい可能性あり
  • 新興市場リスク:グロース市場上場特有の値動きや情報開示リスクあり

女性が社長の勢いのある会社だと思います

応援してみたいという気持ちもありますが、まだ新しい会社なので暫くは様子見で☆

こうやって実際気になることをやっている会社をウォッチするのも株の楽しいところかなあなんて^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました