株式投資

株式投資

SBI証券で外国株を買う時の手数料を低くする方法

どもJudyです♫外国株を買う時には当たり前ですが外貨が必要になります。この際の手数料を減らす為のテクニックです。今回はJudyが買っている米国株で手数料を比較してみます。米国株の買付決済方法を円貨決済にする場合米国株の買付画面で決済方法が...
株式投資

猿の方が投資は上手?

どうもJudyです♪投資の勉強してる方は、サルがダーツを投げるって話聞いたことありません?そこを調べて行ったら奥が深くてドツボです。Judyの小さな脳ギリギリのラインで理解できた範囲内でお伝えします。バートン・マルキールという政治学者が言い...
株式投資

米国貸株サービス

どもJudyです♪SBI証券に米国貸株サービスがあるので登録してみました。このサービスはSBI証券だけみたいですね。とりあえず登録だけして後から貸株するかしないか考えようと思っていたら、すでに貸株になっていた(゚∀゚)初めての貸株収入は、、...
株式投資

株は上がりすぎると買えないし下がりすぎると買えない

どもJudyです♬今は株を持ってる人皆さん総資産が増えているのでは?何か嬉しいような、、でも素直に喜べない。だって指値している株は全然買われないし、売れない(T_T)で、思う。株は上がっても下がっても買えないなーっと。上がり続けると高くて買...
株式投資

【やっぱりすごい】積立投資の利点

どうもJudyです♬Judyの積立投資は今まで続きませんでした。(耐えられず解約みたいな)その理由。個別投資が好きだったから。積立するんだったら個々の株に愛情をつぎ込んで(特に優待、配当等)買いたかったから。そんな中、一つだけ長年勝手に積立...
株式投資

E*trade

どうもJudyです🎵SBI証券が昔E*trade証券だったということをご存知の方いますか?その頃に口座を開設したJudyです★現在Judyが働いている会社のstock optionの口座がE*tradeに変わるとの連絡が1年ほど前に来ました...
株式投資

日経平均3万円超えてまた下がって考える

どうもJudyです🎵長年投資の世界にふわ~っと参戦しているJudyです🎵かれこれ証券口座を開設してからリーマンショックからサブプライムローン問題から色々歴史的な大暴落等経験済みJudyです。乗り切った感は全くありません。むしろ楽しんで来てい...
株式投資

2021年始めたこと ネオモバ

どうもJudyです♫やれることはすべてやってみよう〜2021年!という訳で、SBIネオモバイル証券開設しました。口座開設の連絡がなかなかこないなーっと思っていたら開設者が増えているようで時間がかかっているようでした。←これはリベ大効果?!さ...